目次
はじめに
仕事や勉強、育児や家事などで忙しいけれど、歯の色が気になってホワイトニングしてみたい・・と思っている人は多いでしょう。
ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあり、中でもオフィスホワイトニングはクリニックで行うホワイトニングのことで、短時間で効果が得られると言われる方法です。
もし、ホワイトニングしてみたいと考えているなら、一度オフィスホワイトニングを試してみてはいかがでしょうか?歯が白くなれば自然に自分に自信が持てるようになり、人と話すのが楽しくなるはずです。
ここではそんなオフィスホワイトニングの特徴や効果、費用・・などについてご紹介しますので、興味がある方はぜひ最後まで読んでみて下さいね。
ホワイトニングとは
そもそもホワイトニングとは広い意味で歯を白くすることを言いますが、現在では歯を削らず薬剤を使って歯を白くすることを言います。
漂白とも言いますが、歯のホワイトニングはマニュキュアやセラミック、クリーニングとは根本的に違っています。
オフィスホワイトニングの特徴
オフィスホワイトニングとはクリニックで歯科衛生士や歯科医師によって行われるホワイトニング法のことで、基本的に過酸化水素を配合したホワイトニング剤を歯に塗布し光や熱などを加えることで活性化させ歯を短時間で白くする施術のことです。
このオフィスホワイトニングが実用化されたのはアメリカで、当初は35パーセントの薬剤にライトを当てるもので、効果があまり高くなかったようです。
ですが、それ以降研究が進んだため、効果の高い特定の波長の光を照射することで薬剤を活性化できるようになり、短時間で歯を白くすることが可能になりました。
最近では薬剤の中に光に反応しやすい触媒を入れることで効果がさらに得られるようになりました。
オフィスホワイトニングの効果
ではオフィスホワイトニングにはどのような効果があるのでしょうか。
短時間で白くなる
オフィスホワイトニングの最大のメリットは1回の施術で効果が期待できることでしょう。
ホームホワイトニングはご自分で施術するので失敗してしまいムラになってしまうことがありますが、オフィスホワイトニングなら歯科医師や歯科衛生士などが施術するためむらができることがありません。
歯科医院でホワイトニングを行う場合にはご自宅でのホワイトニングでは使用できない濃度が高い過酸化水素を使うことができますので、ホームホワイトニングと比べた場合1回当たりの効果が非常に高いのがメリットです。
短時間で歯を美しく白くしたいと考えている方におすすめのホワイトニング法です。
歯並びに関係なく施術できる
プロによって1つ1つの歯をていねいにホワイトニングしていくので自分が行うのと比べて塗りむらなども起こりづらく、美しく仕上げることができます。
たとえば、歯並びが悪い方がホワイトニングする場合にホームホワイトニングを選んでしまうと、塗りづらいところはきれいに塗れず、ムラになることがあります。
特に、前後の歯が重なり合っているところを塗る場合、歯の表面全体が塗り切れないことがあります。
ですが、プロに施術してもらえば歯並びが悪い方でもていねいに1つ1つ塗ってくれるため塗りムラができにくく、白く美しい歯にすることが可能です。
オフィスホワイトニングの費用
オフィスホワイトニングの費用相場は一般的に1回当たり3~5万円程度です。ホワイトニングを専門としているクリニックだと、1~3万円程度で、一般の歯科と比べると安くなっています。
最近はホワイトニングブームと言われており、1回につき数千円程度で行えるクリニックも出てきています。
オフィスホワイトニング1回当たりの施術が高いため出費がかさみますが、最近では料金を抑えたクリニックも出てきているため、前もって調べた上で施術を受けるようにしましょう。
ただし、中には歯科医師や歯科衛生士が在籍しておらず、費用が安くても思うようなホワイトニング効果を得られない施術を行っているホワイトングサロンも存在しますので、注意しましょう。
ホームページを開設しているクリニックがあれば、料金など前もってチェックしておくことをおすすめします。
カウンセリングの重要性
オフィスホワイトニングの特徴や効果などについて書いてみましたが、施術前のカウンセリングの重要性についてここではご説明します。
歯の状態は人によって違っており、薄さや虫歯があるかどうかなどさまざまです。中にはホームホワイトニング用の薬剤で歯がしみる方もいらっしゃいます。
こういった方はホワイトニング用の薬剤の種類を変えたり、濃度を低くする必要がありますし、被せものやインプラントを行っている方はホワイトニングを行ったところで効果が得られません。
ホワイトニングとは元々の天然の歯にのみ効果が得られるものなので、被せものなどを天然の歯の色に合わせたい方は被せものを変えるなどする必要があります。
そもそも、ホワイトニングを受ける前に、クリニックでカウンセリングを受けておくことが大切です。カウンセリングによりお口の中の現在の状態を把握してからホワイトニングを始めた方がより高い効果を得ることができます。
もし、ホワイトニングを継続して行うことが難しい場合は定期的にオフィスホワイトニングを行うことがおすすめで、ホワイトニング用の薬剤が歯にしみるという方は濃度を低くすることで防止できます。もし、濃度を低くしても時間をかけることで同様の効果を得ることができます。
それでも薬剤がしみるという場合、元々歯の質に原因があることが考えられます。そういった場合、使用を中断すれば歯がしみることはなくなるはずです。
ホワイトニングを行う前にしっかりとカウンセリングを受けることで、効果的にホワイトニングを行うことが可能になります。より高い効果を得たいと思うなら、クリニックでしっかりとカウンセリングを受けるようにしましょう。
まとめ
オフィスホワイトニングを受けることで、芸能人のようなさわやかで清潔感あふれるイメージを与えることができます。また、オフィスホワイトニングは早く確実に歯を美しくしたい方におすすめの施術方法です。
施術前にしっかりとカウンセリングを受けることが重要です。ぜひ、ここでご紹介したことを参考にしていただき、美しく白い歯を手に入れてくださいね!